
インテクノスの事業領域は、先端の技術や製品の提供だけに留まりません。今も、そしてこれからも、私たちが関わっていく組織には必ずそれを取り巻く「環境とヒト」が存在します。排出物質による環境への負荷軽減、働くヒトの健康の維持・向上、そしてその先のユーザーへの身体的・経済的リスクの低減といった社会的テーマと常に向き合い、クリーン化という観点から貢献していく、そしてそこから創造される価値をお客様に享受していただくこと、それがビジネスユニット“HHS”の使命です。
市場からの期待は、社会が抱える多様な「クリーン化の課題」に対して、私たちが積極的に 「若い世代へ新たなクリーン化の意義や概念を語りかけ、自らの力で未来を守っていく活動」に寄り添うことだと確信しています。だから、未来を担う学生さんや学校へ深く語らうための活動は利益を追求しません。
HHSを創設した理由は、過去に自然災害に見舞われた顧客企業へボランティア活動を提案した際に、感謝のお言葉と共に「その専門性の高い技術や清浄度管理の概念を、もっと我々以外の社会に役立て欲しい」と希求頂いたことがキッカケなのです。
社会のクリーン化への適応課題の中には、今までの社会的なバイアスやデフォルト心理が要因となっていることがあります。当社は、それら要因となる心理や習慣などの「当たり前」を壊し、多様化が進む未来の社会に貢献したいと想います。
HHSは、インテクノスの最先端なフィールドで培ってきた事業活動の技術とクリーン化の社会課題への解決を高度に結びつけるブランドを体現する場であり、当社が内外で宣言しているSDGs活動のプロセスでもあります。